スポンサーリンク

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

スポンサーリンク
マッチング
マッチング婚活
スポンサーリンク

相席屋がプロデュースする新しい出会いの場、ザシングル。

アプリを通じていろんな人とコミュニケーションがとれる今の時代において、相席ってどうなの?と疑問に感じる人も多いですよね。

そして、このページでは相席屋に狂ったほど行った僕が、ザシングルのシステムや特徴などについて解説していきます!

  • ザシングルは、相席屋とどう違うの?
  • マッチングアプリじゃなく、ザシングルを利用するメリットは?
  • ザシングルを利用してみたいけど、どんな人が居るのか気になる…

こんな疑問を抱えている場合は、ぜひ読んでみてください。

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!
料金初回40分2,200円(平日)女性は完全無料
対象者恋人のいない独身男女(バツイチ等はOK)
年齢層20代〜30代男女が中心
真剣度カジュアルと真剣の中間
運営会社株式会社セクションエイト

〜毎月4000人が新規登録〜

スポンサーリンク

ザシングルとは?相席屋と違うの?特徴は?

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

ザシングルは、会員制の個室ラウンジなので、1対1で出会える場を提供してくれる相席屋となります。

相席といえば、なんとなく居酒屋のイメージがありますよね。

男女それぞれ2〜3名でお店に入り、相席して一緒に食事をするような。

相席屋は、そんな見知らぬ男女で相席をして、出会いをサポートをしてくれるお店です。

一方、ザシングルは食事は一切なし。飲み物のみで会話を楽しみます。

また、グループでの相席ではなく、1対1の相席専門なので、より本気度が高い人が集まりやすいんですね。

ザシングルのアプリも存在していますが、これはいわゆるマッチングアプリとは全く違います。

アプリ内でマッチングしてから会うのではなく、お店での出会いを補助するような役割を持っています。

ザシングルをより便利に活用するためのツールとして、アプリでは以下のような機能が使用可能です。

ザシングルのアプリ機能

  • ザシングルの会員登録
  • ザシングルの来店予約
  • 相席した相手のプロフィールの確認
  • 相手のマナー面のレビュー
  • 相席した相手とのメッセージのやりとり(アプリ内でやり取りできるのは7日間のみ)

いきなり知らない人と1対1の状態で放り込まれても何を話せばいいのか分からない…となる人は多いはず。

アプリでプロフィールを確認できると、話題づくりができて助かりますよね。

また、レビューは、相手の人と過去に相席したことがある人がつけたもので、他の人からのマナー面の評価はとても参考になります。

メッセージのやり取りでは、気になった人と連絡先交換などにつかえます。

いきなり個人情報をさらすことなく、相席した後もコミュニケーションを取れるのは便利ですね。

ザシングルの口コミは?評判はどう?

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

僕も実際にザシングルを使ってきましたが、個人的には悪くはないかなと言った印象です。

ですが、世の中で使ってきた人の口コミも探してきたので、他の人がどう思っているのかも確認してみてください。

めちゃくちゃ真剣な女性であれば、結婚相談所とかを使いますからね。

カジュアルな出会いは納得です。

レオ
レオ

めちゃくちゃ真剣な女性であれば、結婚相談所とかを使いますからね。

カジュアルな出会いは納得です

レオ
レオ

店員にイケメンを置くのは辛い。全部持ってかれちゃう…。

レオ
レオ

男性も同様ですが、サクッと行くよりもちゃんと事前に予約を立てる必要があるので、その点は注意ですね。

レオ
レオ

20分話すのが厳しそうと思う女性もやはりいますよね、

ズラズラーっと他にも僕はいろんな口コミを見ましたが、ザシングルは意外に婚活目的で使う女性が多い印象です。

ただ、どの女性も結婚したという口コミをしている人は見なかったですね。

男性よりも女性の方が婚活目的で使う頻度が高いみたいなので、男性側もより婚活を意識していれば使った方がいいかもしれないです。

〜毎月4000人が新規登録〜

ザシングルのメリットとデメリットは何がある?

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

では、次にザシングルを使うメリットとデメリットについてお伝えしていきます。

僕も相席屋は使っていますが、個人的にはザシングルの方がちゃんとした女性と出会えると感じました。

相席屋は友達と飲んだ時に、「女の子がいたらいいよね。」というタイミングで使うことが多いですが、ザシングルの場合は出会いを求めていこうと思っていきますからね。

そんなザシングルのメリットとデメリットを解説します。

ザシングルのメリットは?

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

最初に、ザシングルのメリットからお伝えしていきます。

先ほども言ったように出会いをちゃんと求めている女性と出会えることが、大きなメリットの1つですが、他にも理由があるのでお伝えしていきます。

すぐに2人きりで会える

ザシングルは、2人きりで会えるのが最大のメリットです。

相席屋や合コンなどのグループでの出会いも、にぎやかで楽しいかもしれませんが、どうしてもその場のノリに流されてしまったり、なかなか気になる異性と話せるタイミングがなかったり…なんてこと、ありますよね。

やっと話せたと思っても、相手のことをあまり知ることができないままお開きになることも。

1対1であれば、相手とゆっくり話すことができますし、相手の表情やしぐさなども見ることができます。

そのため、ザシングルを使って出会った相手は、自分に合うかどうかをしっかりと確かめられるのも1つのメリットです。

また、ザシングルは半個室なので周りの目を気にする必要がありません。

そのため、もしかしたら友達や知り合いに見られたり?と不安になる必要もないですからね。

店舗にはスタッフもいるので安全に出会える

マッチングアプリだと、アプリで全く知らない異性といきなり会うわけですから、「変な人だったらどうしよう…」という不安はどうしても拭えませんよね。

完全に自己責任の世界なので、なかなか会うことに踏み切れない人も多いかもしれません。

ですが、ザシングルはお店の中で出会うので、もちろんスタッフが常駐してくれています。

困ったことがあればすぐに相談できる相手がいるのは有難いですよね。

また、ザシングルは会員制。

会員登録時には身分証明書の登録が必要なので、お店側は自分と相手の身元を把握してくれているということです。

レオ
レオ

たまにマッチングアプリにも変な人がいるので、お互いの身分を保証してくれるのはでかいですよね。

お店側で利用者の安全を守ってくれているのは安心感があります。

たまにマッチングアプリでも、女性側が変な目的を持っている場合もありますからね。

参考:マッチングアプリですぐ会う女は危険?どんな心理で誘ってくるの?

ザシングルのデメリットは?

ザシングルもいい部分が目立ちますが、当然デメリットもあります。

次にザシングルを使って思った、デメリットについて話していきます。

他のマッチングアプリや相席屋よりも料金が高い

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

ザシングルは相席屋と比べるとやや料金が高めです。

相席屋は月曜〜木曜は10分600円、金曜日、土日祝日は10分700円で利用可能です。

さらに、食べ放題・飲み放題がついてきます。

ザシングルは、ドリンクのみで20分2000円です。(曜日にかかわらず)

VIPルームを使用するとさらに+1000円かかってしまいます。

マッチングアプリと比較しても、大体利用料が月額3,000円~4,000円くらいであることが多いので、ザシングルの20分で2,000円はかなり割高に感じますよね。

でも、マッチングアプリと違って確実に会えるというのは、出会いを求めている人にとって大きなメリットです。

レオ
レオ

ザラウンジに行けば100%の確率で出会えますからね。

初回のみ、40分2000円で利用可能なので、最初は自分に合っているかを見極めるといいかもしれません。

ちなみに、女性はすべて無料です。

そのため「冷やかし等で来る人がいないか…」と心配になるかもしれませんが、ザシングルはお料理が出ないので食事を目的に来る女性はもちろんいません。

また、1対1の相席となるので、お友達と一緒に入ったとしても席が離れます。

遊びに来る間隔で入る人も居ないと思われますので、安心してくださいね。

出会う相手を条件等で選ぶことができない

ザシングルは、基本的には入店順に案内されるので、相手を選ぶことはできません。

もしかすると、「相席してみたら結構年が離れていた…」という可能性もあるわけです。

レオ
レオ

今どきは年の差恋愛なども当たり前の時代なので、年齢でフィルターをかけてしまうのはもったいないような気がしますが笑

ただ、どうしても特定の年齢層の人とだけ出会いたい!などのある程度の要望がある人は、VIPルームを使うのがおすすめですよ。

VIPルームは利用料金が割高になりますが、以下のようなメリットがあります。

  • 半個室ではなく、扉で仕切られた完全個室
  • 他の通常個室よりも広いスペースで内装も豪華に
  • 男性ではなく、女性側が席替えで移動をするので、どっしりと構えていられる
  • 年齢やその他要望をスタッフに伝えて、相席の際に考慮してもらえる

VIPルームでは女性が移動してくれるのですが、女性が来られたときに優しく爽やかに接すると、非常にウケが良いみたいです。

レオ
レオ

女性からすれば、「VIPルームに居るのに偉そうにせず、とても謙虚な人」に好感を持つのは当然ですよね。

VIPルームを使うかどうかに拘らず、出会う女性に良い印象を持ってもらえるよう、いつでも謙虚な姿勢を心がけましょう!

ザシングルはどんな人にオススメ?フランクやカジュアルな出会いがいいかも!

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

ザシングルは、結婚相談所よりはカジュアルに、でも真剣にお付き合いできる相手を探している人にオススメできます。

結婚相談所だと、入会金や登録料、月会費などが結構お高めですし、そもそも「結婚する相手を探している人」が入会する場所です。

そのため、「まずはお付き合いからゆっくり仲を育みたい」「結婚は付き合って数年後くらいにしたい」と思っている人には不向きですよね。

でも、マッチングアプリや合コンなどだと、どうしても軽い出会いが多くなりがちで、なかなか真剣な交際に至らないという人も多いはず。

また、良い人だと思って会ってみたら怪しい商材を売りつけてこられたり、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性も。

ザシングルは、真剣にお付き合いできる相手を探している人にとっては、とてもバランスの良いシステムと言えるかもしれないです。

会員制で安心感もあり、お店にはスタッフも居てくれます。

ネットで出会いを探すのは怖いと思っている人にも、とっつきやすい出会いかなと思います。

〜毎月4000人が新規登録〜

まとめ

ザシングルの口コミは?相席屋よりも出会いやすい?行ってみた感想!

ザシングルは、1対1の出会いの場を提供する相席システムです。

アプリで会員登録後は、実際にお店に行って相手と出会うので、アプリ自体が出会いの場になることはありません。

これまでのマッチングアプリの「いいね」システムやマッチングシステムが苦手な人、マッチングアプリを使った恋活に疲れてきてしまった…という人にオススメです!

一方で、利用料が割高であったり、こちらの希望条件に合う人と必ず相席できるわけではないなどのデメリットもあります。

でも、希望条件に合わない人でも、実際会って話してみると話が弾んで「とても居心地が良かった」というような人に出会えるかもしれません。

あえて条件で絞らずに一期一会を大切にする、マッチングアプリとは真逆の出会い方も新鮮で楽しめるかなと思います。

真剣な相手をさがしている人は、ぜひ一度試してみてほしいです。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
イケ男dism

コメント